成人式に出席したとき、「未来の自分に宛てた手紙」を読む機会があった。完全に忘れていたんだが、小学生のころ、「二十歳になった自分に手紙を書こう」という企画があったらしい。 担任の教師がしっかりと保管していたらしく、その場で生徒のひとりひとりに…
私はヤセ型の男である。十代で体型が定まって以降、ほとんど体重に変化がない。骨格も華奢。肩幅のせまさと、手首のほそさがポイント。あちこちで「細いねえ」と言われて生きてきた。そんな私の経験で言うと、人は、ヤセ型の男を見ると予言者になる。私は十…
最近はまったく道に迷わなくなった。日常的にネットを使う環境にあるからだろう。スマホを出せばその場で道を調べられるから、迷いようがない。これは地味にすばらしいことかもしれない。というのも、私はいわゆる方向音痴というやつで、以前はひんぱんに道…
高校時代のクラスメイトに、やたらと白目をむく女がいた。背の低い女子で、目が小さく、それをコンプレックスにしており、毎朝がんばって二重にするべくアイプチをするんだが、その影響で、喋っていると唐突に白目をむいてしまう。本人も自覚していた。 あの…
マンガ喫茶でバイトしていたことがある。あの仕事はよかった。すばらしく暇だった。何をするでもなく一人でカウンターに立っていることが多かった。「労働」と「ぼんやり」の境界線が溶けてゆくのを感じた。 想像がつくと思うが、マンガ喫茶では、客は受付を…
なんだかんだで徹夜をしなくなった。年をとると徹夜がキツくなるなんて話をむかしは他人事のように聞いていた。十代後半から二十代にかけて。しかし三十歳をすぎた今、たしかに徹夜はつらい。意味もなく夜更かしなどしたくない。夜は寝るための時間だ。 そも…
スラムダンクの深津をほめるおじさんについて書きたい。 そのためには、まずスラムダンクの説明をしなければいけないが、これはまあいいだろう。九十年代を代表するバスケ漫画である。読んだことのない人も題名くらいは知っていると思います。 次に深津であ…
2018年頃までに真顔日記に掲載していた文章は、現在、noteを利用して販売中です。 マガジン「人気記事」 セブンイレブンを想いながらファミリーマートに抱かれる B'zの稲葉と同居しても自分は歌がうまいと思えるか? パン屋のおばさんにオシャレな問いかけを…
上田がウェブ媒体に書いた記事の中から、おすすめのものをまとめました。 マンガ考察(マンバ通信) manba.co.jp manba.co.jp この連載の他の記事では、以下もおすすめ。 『ドラゴンボール』ベジータ考察三部作 ピッコロさんのダンディズム ヤムチャはいかに…